2019年09月27日 インフォメーション イベント情報

【開催中止】ODCC主催セミナー『AIってなに?知っておきたい人工知能のきほん』

本セミナーは、諸事情により開催中止となりました。
 
ご予定を頂いておりました皆様におかれましては、
誠に恐れ入りますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

2019年10月11日 14:45 追記

=======================================

 

新聞、雑誌、テレビ、さまざまな媒体で目にする「AI」の二文字。今、AIがブームです。

でも、AIって何?何ができるの?と聞かれて説明できる人はまだまだ少ないんじゃないでしょうか。

GoogleやFacebookといった大企業にしか関係ない?自分の生活やビジネスとは縁遠い話?

そんなことはありません。

AIに仕事が奪われるなんてニュースもありますが、そもそもAIって何なのか。

AIにできること、できないこと、今どんなふうに使われているのか、将来どうなるのか。

気になるAIの基礎知識を、実際にAIビジネスに取り組む専門家から聞いてみましょう。

——————————————————————————————————-
【日 時】 2019年10月17日(木)16:00~18:00 ※受付開始15:45~

【会 場】 ECCコンピュータ専門学校[大阪市北区中崎西2丁目3番35号] MAP
【参加費】 一般3000円、ODCC会員及び学生 無料 
【定 員】 
30名程

【講 師】 早石 直広 氏(Digamo代表)
【申 込】 申込フォーム
 
【主 催】 
ODCC(大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会)
【協 力】 
ECCコンピュータ専門学校
【問 合】 
ODCC事務局 TEL:06-6612-6840 E-mail:info@odcc.jp  

 

【講師プロフィール】 早石 直広(はやいし なおひろ)

機械設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、ファームウェア開発、FPGAを使った専用プロセッサ開発に10年以上の経験がある。計数技研の代表として、日頃はロボットを作っている。自分自身もしくは、自分自身が作ったシステムが火星に到達するための技術について研究している。

<経歴>

平成16年 株式会社ヴイストン 技術部 ロボットプロダクトプロジェクトマネージャー(〜平成19年)

平成19年 計数技研(現・株式会社計数技研)創業、ロボット開発に従事(在職中)

平成21年 財団法人大阪市都市型産業振興センター ロボット事業プランナー(〜平成22年)

平成22年 財団法人大阪市都市型産業振興センター 技術アドバイザー(〜平成23年)

平成26年 大阪大学工学部電子情報工学科 非常勤講師(在職中)

平成28年 Mirai Innovation S.de R. L. de C. V. CTO(在職中)

平成29年 Digamo代表(在職中)

メルマガ会員募集中

新着情報

全プロジェクト一覧へ

ビジネス創出部会

人材育成部会

連携促進部会

社会課題研究部会

大阪デジタルコンテンツ
ビジネス創出協議会(ODCC)

〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビル ITM棟3F E-1A-A
Tel:06-6612-6840
E-mail:info@odcc.jp
事務局担当

一般社団法人DCC